台湾で使える中国語「音声付」|簡単に覚えて台湾生活や旅行を楽しもう!

台湾で使える中国語

こんにちは。yoshiki-ojisanです。

今回の記事は台湾でよく使う、よく耳にする中国語をご紹介します。

少しずつでも言葉が通じてきて

「台湾が楽しくなってきた。」

「台湾人とのコミュニケーションをもっと楽しみたい」

という様になってもらえるとうれしいです。

簡単な単語ばかりですのでまずはしっかり覚えて使ってみて下さい。

はじめに

台湾で使われている中国語のフレーズを紹介する前に中国語について簡単に説明していきます。

とりあえずフレーズや単語を知りたいという人は中国語の特徴はスルーして下さい。

中国語の特徴

中国語といっても中国と台湾では使っている漢字や発音記号が違います。

使われている漢字の違い

台湾で使われている漢字は繫体字を使っていて台湾では「國語(グォユィ)」と言います。

日本で使われている漢字に近いです。

一方中国で使われている漢字は簡体字を使っていて、簡略文字を使っています。

一般に我々が差す中国語は「普通語(プ-トンファ)」といわれていて発音も台湾と似ています。

しかし中国の言語では上海語、広東語、福建語などいろいろな言葉があります。

少し勉強して覚えてくるとどこの言葉を話しているのかくらいは何となく分かりますがこれは似ているようで全く違う言葉です。

フランス語とイタリア語くらい違います。(今の私には違いがわかりません)

もっと身近にいうと田舎のお祖母ちゃんの家に行った時にお祖母ちゃんが近所の人とコッテコテの方言で話してたら聞き取れませんね。それくらい違います。

また台湾では「國語」以外にも「台湾語(台語:タイユィ)」が使われています。

地下鉄の車内や公共施設などでは國語と台語と両方のアナウンスが流れたりします。

ここでは台湾の國語(中国語)を書いていきます。

発音記号は

発音記号とは日本語でいう漢字のふりがなのようなものです。

これには拼音(ピンイン)と注音(チュウイン)とがあって、

拼音は中国で使われ、注音は台湾で使われますが、我々日本人が注音を使おうとすると新しい発音語を覚えなくてはなりません。

中国語をネイティブのように使いたい、覚えたいという人は注音から勉強をした方が発音がきれいになります。

しかし私のようにおじさんになってとりあえず今使う言葉が通じればいいという人は拼音でもいいと思います。

拼音は英語表記できて、英語読みに近いのでこっちの方が覚えやすいです。

では次からは実際に使える簡単な単語を試してみましょう。

まずは簡単な挨拶から

1.你好 = ニーハオ / hǎo / こんにちは

台湾では夜でも「你好」です。中国では「晩上好(ワンサンハオ/こんばんは)」と言います

2.早安 = ザオアン / zǎoān / おはよう

3.晩安 = ワンアン / wǎnān / おやすみ

4.謝謝 = シェシェ / xièxiè / ありがとう

5.不客氣/不會 = ブークゥァチー / ブーホエ / zhī / huì / どういたしまして / 出来ない

不會の意味と使い方は2種類ある

「謝謝」と言われたあとに「不客氣」というと、「有難う」「どういたしまして」となります。

もう一つの、「謝謝」と言われたあとに「不會」といっても「有難う」「どういたしまして」という意味にもなります。

しかし「不會」の使い方や意味は2つあって「出来ません」という意味で使う事もあります。

その場合は「我不會(ウォーブーホエ/私は出来ない)」と使います。

逆に「會」は「出来る」という意味になります。ですので「我會(ウォーホエ/私は出来る)」という様に使えます。

6.再見 = ツァイチェン / zàijiàn /さようなら

同じ「à」の記号でも「ア」と「エ」の発音がある

ここでの拼音(ピンイン)の注意点は同じ「à」の発音でも2種類あるという事です。

この意味や使い分けを知るには学校で国語の授業を受けるくらい大変なので、

「へえ~そうなんだ」くらいでその都度単語で覚える程度でいいです。大丈夫です、それでも言葉は通じます。

もっといろいろな発音(音声)を聞いてみたいという人は

ここで紹介する単語以外にももっと知りたい、聞きたいという人はgoogle翻訳の音声機能を使うととても便利です。

google翻訳にはマイク機能や音声機能が付いていて、入力した単語を音声で聞かせてくれる事が出来ます。

Google 翻訳 - Google Play のアプリ
100 以上の言語に対応。世界がより身近になります

この音声機能を使って自分の発音が正しく聞こえているのか、マイクに向かって中国語を話してみましょう。

うまく翻訳してもらえるならばあなたの中国語は聞き取ってもらえます。

中国語の発音練習にもなりますね。

また、スマホ(iPhone)に中国語を入力する方法は以下の記事に設定方法が載ってます。

文字変換で漢字が出てこない場面もよくありますので、

漢字の手書き入力が出来ると、とても便利ですので是非設定して中国語を入力できるようにしておきましょう。

では音声を聞きながら次からの単語も使ってみて下さい。

お詫びやお願い、確認をする時

1.不好意思 = ブーハオイースー / hǎo / すみません

2.没關係/没問題 = メイクワンシー / メイウェンティー / méiguān / méiwèn / 大丈夫です / 問題ありません

3.對不起 = ドゥイブーチー / duì / ごめんなさい

4.我要○○/我想要○○ = ウォーヤオ○○ / ウォーシャンヤオ○○ / yào / xiǎngyào / 私は要る / 私は欲しい

5.你要○○嗎? = ニーヤオ○○マ? / yào○○? / あなたは○○が要りますか?

語尾の「嗎」は疑問形文に使います。日本語の○○ですか?という感じです

6.是/不是 = スー / ブースー / shì / shì / はい / いいえ

7.對/不對 = ドゥエ / ブードゥエ / duì / duì / 正しい / 正しくない

8.會/不會 = ホエ / ブーホエ / huì / huì / 出来る / 出来ない

9. 好/不好 = ハオ / ブーハオ / hǎo / hǎo / 良いです / 良くないです

また疑問文では上記の言葉を使って聞くときもあります

對不對(そうでしょう?)、 會不會(出来ますか?)、好不好(いいですか?)などがあります。

10.不懂 = ブートン / dǒng / 意味が分かりません

不懂を使ってアレンジ

聴不懂 = ティンブートン / tīngdǒng / 聞いてても意味が分かりません

看不懂 = カンブートン / kàndǒng / 見ても意味が分かりません。

日常でよく聞く言葉

これは日常でよく聞く言葉です。

状況に合わせて自然と使えるようになると表現が豊かにあらわせます。

1.好啊/對啊 = ハオアー / ドゥエアー / hǎoa / duìa / 良いよ~ / そうだよ~

2.真的假的 = ゼンダジャーダ / zhēndejiǎde / ホントに~噓でしょう~

3.知道/不知道 / チーダオ / ブーチーダオ /zhīdào / zhīdào / 知ってる、わかりました。 / 知りません。

4.厲害/好厲害 = リーハイ / ハオリーハイ / hài / hǎohài / いいね、すごいね / とてもいいね、とてもすごいね

まとめ

いかがでしたか?

今回は日常で使う簡単な単語を紹介していきました。

中国語をネイティブのように覚えたい人には物足りないかも知れませんがとりあえず日常会話を覚えたい人には使える中国語です。

少しずつでも外国人と会話ができると現地での生活が楽しくなっていくと思います。

今後も色々な場面に合わせて使える単語をご紹介していきたいと思います。

皆さんの台湾生活が充実したものになりますように。

yoshiki-ojisan

コメント

タイトルとURLをコピーしました